「RIYUUGENKO」

毎年、十一月の第四土曜日「筑波流源湖」に集う会が有りまして
今年でもう十九回目、つまり初回から19回目、逆算すると・・・・
あの頃は皆若かった、そして何より元気があった気が


朝4時半、シニア野球で遠征の末息子と妻を送り出し、さて自分は
トランクにバック、ダウンなどを積み込み、玄関の鍵を閉め、
いざ「流源湖」へ、何時もなら私が野球へ付き合うのですが、今回は特別で


6:00 朝焼けに薄っすらと染まる筑波山を見ながら最後の超狭い路地を
左巻き、「ヤベッ!!もう開門してる。」
車両誘導のオヤジさんに「おはようございます小田原さんの会です」伝えると
思いっきり茨城なまりで「アぁ、太鼓橋桟橋だからぁ、奥まで行ってぇ」
最奥駐車場に居りました「葉舟氏」朝の挨拶もそこそこに、バッグを担ぎ桟橋へ


太鼓橋桟橋真ん中辺り、北西向き左に葉舟氏その何席か先に主催者「小田原氏」
「何尺で入りますか?」「9尺くらいで良いんじゃないの」で決まり
20人前後で貸切の桟橋、短竿は自分と葉舟氏くらい、他の出場者は皆長竿
「新べら底近くにいる様子」の情報でか?
一席空けた右隣の出場者19尺2本の棚グルテンセット、もう絞ってる「デカ!」
自分の準備をしながらその方のウキをチラ見、触ってる、準備の手が止まる、
「ドスン!!」良いアタリ、何か羨ましいかも、私といえば「ウドンセット」
しか考えてなく、グルテンも底釣餌も持ってきてません・・・・・


道糸0.8、0.4号ハリス7cm×40cm、サスケ7号に下針4号
粒戦120ccに水120cc暫く漬け置き、セット専用120cc×GTS120cc、
浅ダナ一本120cc。食わせ餌は「タピオカ中麺」
ヘラウキ 葉舟「槐 超パワー系」4号、ウドンを付けて3目黄色出し(黒帯も)
30分時々弱いサワリ(ジャミ?)が有っただけ、右隣のが気になり・・・・
気を取り直し自分の釣を、何やらウキの戻りが早くなってきた、
2目グリーンまで返して、「スパッ」飛び込みアタリで一枚目いただきましたぁ、
それにしても主催者「小田原さん」自分の釣もそこそこに気配りの御方で
出場者全員に声を掛けながら暖かい飲み物の差し入れ、みかんの差し入れ、
暫く座って話し込み、先輩方には餌のレクチャー、さては餌作りまで・・・
それでいて自席に戻りいきなり絞り出し入れ食い、呆れるほどの連荘・・・・
「流源湖」での例会サービス?昼前の係員による検量、ここまで18枚 フェ!


午後からはチョウチン釣を
竿は9尺のまま、餌を少々いじくり、浅ダナ一本の代わりにグルバラ120ccで
ヘラウキ 葉舟「 槐 PC 」9号 ウドンを付けて7目出しのバランス
大き目のダンゴでどっぷりナジミ、先端赤で一旦止まり、50cmへ伸ばした
下針ウドンがナジミきる。ダンゴをPCトップが抱えてるときの「勝負」
3目返して一節「ズッ」一枚、大きくサソイをかけ戻してる途中の「チャッ」
で一枚、なんだか判らないけど、上針ダンゴが切れてからの気持ち良いアタリは
全て「カラ」。なんだこれッて由「カラ」隣で葉舟氏、私のアタリを見笑ってる。


15:00 納竿です
駐車場での閉会式、小田原氏の挨拶、寄贈品の紹介等済み、成績発表
誰もが間違いなく優勝は自信「小田原さん」で有ろう、何せ良く絞ってた
左隣の葉舟氏に話しかけで、顔を左に向けるたび小田原さんが釣ってる
桟橋をウロウロしては自席に座ると、また絞りだす。
ところが      優勝「こうじさん」      エッ
恐縮です、遠慮せづに・・・・頂きました。
「小田原氏」を囲む会、毎年一度とは言え19年目とは凄いです
来年も、再来年も続けられるように・・・・・・・・・


     こうじ    (^^)//


★「結」シリーズ 新製品 4種類を発売中!!


「速攻セミロングPC 1mm」 「スーパー・パワー系」 「中尺専用浮子」
「長尺専用浮子」 これからの時期に最適なシリーズです。


『葉舟工房』ホームページ開設&25周年記念浮子。
『槐(PC&パイプ)』・『柊・底 (PC&パイプ)』 「特別価格にて発売中!!」


今回ブログ書き込みに使用された、「槐・超パワー系」「槐・PC 1.2mm」
のラインナップは下記アドレスにて、是非一度、御観閲ください。


葉舟ホームページURLは以下の通りです。
http://www8.ocn.ne.jp/~herauki1/