切符ゲット

5月23日

横浜市にある熊の池に釣行した。
今日はダイワへら竿の試釣会及びミニ大会が開催されるダイワ精工イベントの日である。

毎年、関東18ヶ所の管理釣場で行われ、予約なく当日の入場料金にて誰でも参加出来るイベントでミニ大会の上位入賞者には来年行われるミニ大会王座決定戦の資格がもらえる大会でもある。

朝6:30
迷ったあげく急いで準備しながら開門は6:30だが比較的良く行く釣場なので7:00に着けば平気だろうと、スポーツバックにジャージを着たラフな格好で家を出た。

7:00位に到着したが、予想とうりかなり混んでいる様子だ。いつもは空いている駐車場が満車で釣場近くの田んぼ道に路駐した。

道具が入ったスポーツバックを降ろし、コンビニビニール袋に餌を入れ、みすぼらしい格好で事務所に行く…
料金を払い池を見るとほぼ満席で5席だけ空いている中の1つ山側の席に決め、ダイワ貸し出しの竿(本源師8尺)を借りて席に向かった。

隣いいですか?と両隣に声掛けしたが、あまりに格好が初心者的だったのか(おぅ、どうぞ!)など感じ良くなかったが他も空いて無い為、仕方なく腰を降ろし準備した(:_;)

ミニ大会では両ダンゴ縛りということなので今日は…

竿8尺メーター両ダンゴ
へら浮き 葉舟(紅カーボン脚)5号
餌は、ペレ道200、白へら200、もじり200、軽麩200に水200 いわばペレ宙

打ち出し開始すぐ当たりが出て数枚はカウント出来たが、満席のせいか、いつもより釣れ続かない(何か様子が違う?)

9:30
事務所前に集合のアナウンスが流れる。
ダイワスタッフの釣教室が始まる…続いてミニ大会のルール説明、参加品として頂けるへら餌本舗の餌をブレンドとして使う事と両ダンゴが決まりとなった。
頂ける餌は、ダンゴ道撃かペレ宙ダンゴのどちらかで私はペレを頂きフラシと検量カードを受け取り席に戻った。

ミニ大会は12:00からの二時間勝負、時間までは昼飯か餌合わせタイムとして設けられている為、まだ十分に餌を合わせる時間があった。

餌を作る、始めて使う餌に手こずりながらも、ペレ宙ダンゴとマルキューの白べらのブレンドに決めた。
大会開始に備えて両隣が8、9尺メーターなので私は10尺に変更した。
調整しながら餌打ちするが、朝から喰い気のある魚が釣られたせいか、渋り出してきている。
なかなか思いとうりに行かないままゲーム開始となってしまった。大会参加80名強

触るが喰い当たりを出さない…
開始30分位でようやく1枚拾う、周りも同じ状況だ。右奥で調子いい人で3枚位。

触りが無くなる…
私は迷うと必ず、兄貴(師匠)ならどうする?自身に問い掛ける。

手水を打ちスーパーダンゴを入れ込む(-.-;)
触りが戻る、とにかく打つ、馴染んで返す前の当たりに絞り、竿を上げる
ポッリポッリと拾って行く。
もう周りは気にしてられない、餌に粘りが出ると触りすら無くなる。
生麩を追いたし触らせてからの繰り返しとなった。

ブブ〜のサイレンで二時間の競技が終了した。

12枚釣れ検量係員を待つ…
4.6kと係員が驚いた(3分の1はオデコですよ)嬉しいのかどうやら複雑な気分だった。

私も良く通っている池だが、始めての状況に悩みを隠せなかった。
結果優勝する事が出来た。
2位で7枚3.6kと差がつき、なかなか良かったんじゃないかと…

とたん両隣の人達の態度が急変した(餌はなんですか?ハリスは?凄いですね…)少し笑っちゃいました。

来年行われる王座決定戦の切符を手に入れる事が出来ました。
良かれあしかれ
またブログにて報告いたします。
(ぬい)
今回使用したへら浮子『紅・カーボン脚』は、インターネット限定販売中です。
「紅シリーズ」は『葉舟工房』ホームページ開設&25周年記念、特別価格にて好評発売中です。是非一度、下記アドレスより御観閲下さい。
葉舟ホームページURLは以下の通りです。
http://www8.ocn.ne.jp/~herauki1/